Facebook からの「お知り合いではありませんか?」を止めたい|不明なログイン|
後日、追記しました!インスタの登録ができない原因(乗っ取りに遭ったり)とも微妙に重なった気がするので、まとめます。
今までに、Facebook を何度か登録(退会→新規)した事がありますが・・
利用している時にはメールがよく届いて気になっていました。
「お知り合いではありませんか?」という通知についてです。
今回はそれが来なくなる登録方法を検証しています。
過去記事で現在の状況と違う可能性がありますが、やってみた事例も参考になりましたら幸いです。
目次 1: 辞めて考えたこと 2: 再登録の確認 3: 電話番号を入力せずに登録してみる 4: 「お知り合いではありませんか?」がこない方法 5: Facebookに不明なログイン履歴があったとき 6: ロマンス詐欺・参考・終わり |
1: 辞めて考えたこと
届いたメールには、毎日のように友達の名前を次々に表示されて
少々、気味が悪くなりました。大げさに言うと
「お知り合いではありませんか?」が嫌で仕方ないので辞めたようなものですが・・、
普通は、知り合いを見付けてくれて嬉しい人もおられるのでしょうけど。
もしまた始めたら、既に利用中の他のSNSも直ぐに同期されそうで、
なんだか気持ちが・・怖くて使えずにいます。
↓ 他の関連するSNS(2020年3月時点) ↓
子会社
Oculus VR
— 読み進めるja.m.wikipedia.org/wiki/Facebook
しかし、今回は
Facebookで、どうしても見たいページがあるので、登録したとしても
「お知り合いではありませんか?」が来なくなる方法をいくつか考えて実行してみました。
2: 再登録の確認
先ずは「電話番号を変更した後の端末」が必要になります‥。
同じ番号だと、「お知り合い~~?」は、そのままになります。
又は、一番良い方法は、iPod touch や iPad などのタブレットなど
電話機能のないデータ通信端末を使います。
そして、登録する際に「新しいメールアドレス」を作成して
そのメールアドレスを使い、
電話番号を入力しない‥という状態で登録してみました。
結果、「お知り合い~~?」は、消えました。
同時期に友人も登録したのですが、
その友人も以前、Facebookに登録していたことがあり
その時に使っていたのと同じスマホ
(機種変更しているが、契約のキャリアも同じ、simカードも以前の登録時と同じ)
を使って新規登録しようとすると、どうしても
電話番号を入力する画面へと誘導されて
絶対に、電話番号の入力からは逃れられない様子でした。
3: 電話番号を入力せずに登録してみる
友達知人は、どうしても電話番号を入力したくないとのことで、
私に登録をしてくれと言ってきました。
自分は既に登録したので、その登録済みのアカウントと IPアドレスなどで
同一人物が2度目の新規登録‥になるから、大丈夫かなと一瞬 思いましたが、
友その人は困っているらしいし、言い出すと聞かないタイプなので断れない面倒な人
(頼みだすと、引き受けるまでず~っと言っているタイプ。)
まあ、何となくやってみるかと仕方なく引受けてみました。
考えた末、自分自身のアカウントはアプリで取得したので、
友知人の新規アカウントは
ブラウザ(duck duck Go)から登録する事にしました。
電話番号以外の情報を入力して、
途中までは登録出来たー!という状態でしたが‥
結局は、電話番号を入力する画面に強制的に誘導されてしまいました。
どうやら、メールアドレスも新規に作成しないと無理かも知れません。
でも、これ以上やると・・私までFacebookに怪しまれてしまいそうです。
いい迷惑(今はブロック、友人やめました)です。私は少々、ウンザリしてきました。
それを悟ってか、代わりに登録は諦めてくれた様です。
4: 「お知り合いではありませんか?」がこない方法
後日談:
なので、結局のところ
Facebookを再開しようとして
「お知り合いではありませんか?」
というメールを撃退する方法は、
上記のように、
・以前に一度も使っていないiPod touch 、iPad 系などのタブレットや
電話番号のないデータ通信端末
を利用して、
・電話番号を 絶対に登録せずにアプリを使う
ことをオススメします‥。
あ、もちろん
・メールアドレスは以前のものとは変えなくてはなりません。
新規作成したものにして下さい。
ここまでしておけば、
「お知り合いではありませんか?」
というメールは絶対に来ません。(私は上記の方法で実証済です。)
5: Facebookに不明なログイン履歴があったとき
以前の話でFacebookのアカウントですが・・不明な(不正と思われる)ログインがありました。
自分自身以外に、同時くらいにログイン履歴でiPadが表示されていたのですが、
私はiPadを持っていないので、「?」と、同時にゾッとしてしまいました・・。
確認方法は↓
メニュー
↓
設定とプライバシー
↓
設定
↓
セキュリティ
↓
セキュリティとログイン
↓
ログインの場所(※1)
↓
で、アクセスした機種や場所が表示されます。
そこに、自分が持っていないiPadがあり、場所は自分の家から近い場所でした。
その他、ブラウザ情報は「Safari」とあるし、家の近くなので、
最初は自分自身のアクセスが同じiOSで間違えて反映されているのかと思いましたが・・
(safariは殆ど使っていないので、似たブラウザ?)
Messengerとか他のFacebookのサービスのことかと思ったり。
しかも、自分の家から近い場所だったので、
「自分の他のアプリが間違った機種で反映されているだけ?」とか思い込んで、
普段は使っていないので「別にいいか」と、ログアウトしました。
可能性としては、近所や同じ市区内に住んでいる人が私と粗同時刻にログインできる
(とても暇な人が四六時中、私を監視している?)とも思えますが・・
少し不自然過ぎるような気がします。こういった現象の人が知恵袋でも見かけられました。
ログイン履歴のiPadの分はログインの場所(※1)→すべて見る→「ログアウト」しました。
「全てのセッションからログアウトする」ことも出来ます。
そのあとで、Facebook関連のアプリやブラウザを確認したところ・・
ブラウザは普通にログイン画面が出てきました。
Messengerがログアウトされていました。・・これのこと?
この状態・・まだ、あと数回試してみたいです。
因みに、他にも似たような経験をされている方がおられ、場所は違いますが機種は同じipadでした。
なんでiPadなのか、気になっています。
6: ロマンス詐欺とは・参考・終わり
MessengerとかHangoutのアプリは、使う人はおそらく海外に友人がおられることと思います。
かくいう自分は、SNSで外国の方と何度かメッセージをやり取りしていたら いつの間にか執拗に勧められるようになり、流れでインストールしましたが
やけに親しくなった様に思われたのか、距離の詰め方が妙に気になり。
もしかしたら・・巷で話題の?
「ロマンス詐欺」だったのかも知れません。
ロマンス詐欺の疑われる特徴:
- アカウントが作ったばかりで、「作り物」っぽい、
- 日本語を勉強しているとか書いてある、
- 写真のリポストなどしかないので特徴がまるでない
- 趣味などの共通点が皆無なのに話を続けるための質問・返事をしている会話。
- 自分の性別を不詳にしてあったし、相手もハッキリ言ってこなかった
(聞くと答えないといけなくなるので、自分からも聞かずにおきましたが)。
日本びいきなのかと思って邪険に出来ないし、やけに礼儀正しくて、文句の付け所がない。
プロフの情報から同郷に親族が住んでいたとか言ってくる
(思わずその話題へ返事をしそうになりましたが、
他の話題が上記の通りで何となく探りを入れているように感じられ止めました)
疑いだすと、
特に、趣味などの共通点が全くないのに何故か意味のない会話を続けている、
好感度の良さを保ちつつ探っている(気がする)感じがして
スピリチュアルや投資などの方から急にメッセージが来て、
「なんで返事しないといけないのだろう?」
「興味はあるけど、この人は怪しいから自分で調べたい」
と思う時と似た空気感があります。
「当分の間は忙しいので、返事が遅くなります」と送って、ミュートしてしまいました。
疑り深いのか、コミュ障かもしれませんが。
あと、興味がなくて見たくないのに「いいね」貰ったから付き合いで
いいねをする為にその人のページを見に行くというのが面倒というか、
時間がないというか、それらをひっくるめて気が重いとか。
以前(すごく前)、ご質問をいただいた事もあり、補足的な記事も追加しました。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
何か少しでも参考になれば幸いです。
良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。
よろしくお願い致します。
参考:
Facebookのヘルプページなど
コメント
コメントを投稿
読んで頂きありがとうございます。
お気軽にコメントして頂けると嬉しいです。
返事は90%くらいお返ししますが、めちゃくちゃ遅い場合があります。
気長にお待ちください。