Appleの領収書メールは暗号化されない?| iTunes|設定|アンインストール|
Windowsパソコンを使い、itunesでiphoneをリカバリーする方法について
何年も経過してから、最近になってまたリカバリーの機会があったので、
再度の編集です。。
自分があまり詳しくない為・・、同じ様に困った方(初心者・素人向け)にも
参考になりましたら幸いです。
目次1: iTunesをwindowsでDL時について 2: 同期は何台/複数アカウント 3: iTunesを実際に設定する方法 4: リカバリのおさらい(手順・困ったこと) 5: 疑問・アンインストール 6: Appleの領収書メールは暗号化しないのか?・参考・終わり |
1: iTunesをwindowsでDL時について
先ず、WindowsのパソコンにiTunesをダウンロードするところから・・でしたが。
iTunesをwindowsで使うには、メモリが大きく重いイメージがあり、
(実際に以前とても困っていたので削除して長期間使っていなかったのです)
果たして使える代物(うちのパソコンが)なのか・・っていう不安が大きく、
先ずはそこから調べました。
DLの前に一番重要な問題は、サイズだと思いますけど・・。なぜか、
iTunesのダウンロードに何ギガ必要か・・DLするページにサイズ、GBとか全く記載がないので(※1)
それも検索していたのですが・・。
普通はダウンロードサイトにサイズ(MBとか)
表示されているものの様な気がしますけど・・。なぜ?
改悪された模様(?)です。調べなくてはいけないとは・・。
機種によってバラツキがあるのでしょうか。←そうとしか思えません。
分からなかったので残そうと思いました。
サイズも分からずにダウンロードできませんよね。
(※1)Microsoft Storeのダウンロードサイトでは、496.2MBと表示されていました。(2022年)
実際にDLはAppleのHPから行い、ダウンロードできたものは、
「itunes64setup.exe」ファイルのサイズは「200MB」との表記でした。
(AppleのHP上には明記されていませんが。)
後日追記:あとで分かった事。
インストールされて直ぐにWindows上でのメモリは、417MBでした。
bonjourは、2.02MB
Apple mobile device support、100MB
Apple software update、4.04MB
しかし、Microsoftのアプリの場合、Appleからと違い、iTunes以外には必要ない様でした。
Apple製品を同時にインストールしますか?→「いいえ」にしたのに、4つもあります。
ちょっと多過ぎる気がします。これは標準装備なのでしょうか。
2: 同期は何台/複数アカウント
iTunesの同期は台数の制限は特にない様です。
スマホのアプリでも、iTunesと名前の付くものが複数あるので、
そうでないと使えないと思いますが。。。
以下の通り、Appleのコミュニティでも回答を見ました。
(以下の引用は知恵袋からですが。)
5台目 までとアラート出ますので
それは、「同期」ではなくて、認証の問題では?
iTunes Storeのアカウント(Apple ID)で認証できるのはコンピュータは5台までですし…。
特に制限は無いと思いますが…
個人で持てる範疇であれば、
バックアップ用に空き領域さえ潤沢にあればなんら問題ないんじゃないでしょうか。
端末の識別ができるようにしておく必要はあると思います。
それと、家族で同じPCを共有するなら、ユーザーアカウントを分けてiTunesも別々に管理されるようにした方がトラブルが防げます。
でした。
3: iTunesを実際にDLする方法
後日談:Microsoft StoreでDLすると、software updateは不要だそうです。
Windows側で出来るとの事。絶対、そっちが良かったです。
iTunes for Windows をダウンロードして使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT210384
というページの、Microsoft Store にアクセスできない場合
という見出しの下に、以下のリンクが
iTunes for Windows 10 (64 ビット) をダウンロードする
iTunes for Windows 10 (32 ビット) をダウンロードする
iTunes for Windows 8 (64 ビット) をダウンロードする
iTunes for Windows 8 (32 ビット) をダウンロードする
・・とあるので、該当するリンクをクリックすると、exeファイルがダウンロードされます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
又は、 https://www.apple.com/jp/itunes/
のページに
「今すぐWindows用のiTunesをダウンロード(64ビット版)」
という青いバナーに白い文字のリンクがあり、それをクリックすると、即DLされます。
「itunes64setup.exe」というファイルです。。
おそらく、ですが・・このリンクは該当するパソコンには自動的に表示されるリンク?
・・の様な気がします。(違ったら申し訳ございません。汗)
ダウンロードをする際は、Apple公式サイトか、Microsoft Storeか・・で迷うかも知れませんが、以下の様に
MicrosoftStoreからダウンロードしたiTunesは、iPhoneやiPadなどが接続できないという不具合が報告されています。
・・なので、Appleの公式サイトのダウンロードページに行った方が良さそうです。。
(アップルのサイト内で迷子になっても、「itunes ダウンロード」で、直ぐにページは出てきます。
2022年現在、
「Microsoft Storeで最新バージョンを ダウンロードできます。」
「iTunes for Windows をダウンロードして使う」というページでは
Microsoft Store のリンクがバーンとあるので、Microsoft Storeでしかダウンロード出来なくなっているみたいに思ってしまいがちです。)
しかし、Microsoft StoreのiTunesのレビューを見ると。星は1つと半分。
コメントでは、
「起動しない。ただそれだけ。」
「起動しなくなりました。アンインストール+再起動+再インストールするも起動せず。」
「悪化しています。」
などとあり、このままではダウンロードしたくありません。
ダウンロードしたらパソコン自体がおかしくなりそうです(心配性のため)。
でも、iTunesがないとリカバリーできない、○○パスポートみたいな感じです。。
不安に思って他に探したところ、以下の方法が。
iTunes
Microsoft Storeで最新バージョンを ダウンロードできます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「以前のバージョンのiTunesをお探しですか?」という見出しとリンクからの
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://support.apple.com/ja_JP/downloads/itunes
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓で、過去のバージョンが何種類か並んでいます・・。ホッ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そこで、どのバージョンが動くのか疑問に思い、
「itunes ダウンロード バージョン おすすめ 動く windows10」などで検索。
・・よく分かりません。windows用のiTunesは他に、「12.4.3」という
かなり古いバージョンしかありませんでしたので、
意を決して2018年製のiTunesのDLリンクをクリックすると、
https://www.apple.com/jp/itunes/
のページに戻ってしまいました。。。という。
4: リカバリのおさらい(手順・困ったこと)
解決した方法は、3: 実際に設定する方法
でした。。。
以下、リカバリの手順(引用と追記)です。
手順 1:コンピュータ (Mac または Windows パソコン) を用意する
手順 2:iPhone の電源を切る
手順 3:iPhone にリカバリモードの画面が表示されるまでボタンを押し続け、表示されたら指を離します。
ここで、リカバリーの画面にはなりませんでしたが、iTunesを少し触る
(itunesの画面左上のメニュー→ファイル→デバイス・・だったと思います。)
と、以下の画面になりました。(順番に並べています)
ここでは、何もせずに待ちます。
さらに、何もせずに待っておきます。。
「このメッセージは〇秒後に消えます。」の後、以下の画面になります。
手順 4:iPhone を復元する・・以下の画面からiTunesを表示された通りの手順で進めます。(必死になっていて、この先のスクショ取り忘れました・・。)
デバイスの名前の横の取り出しマーク(▲みたいの)をクリックして取り出します。
5: 疑問・アンインストール
「iPhoneをitunesで初期化できない」ので、一旦は諦めたこともありましたが、
以下は、参考になったことの引用です。
itunesで初期化できないもしPCに他のUSBデバイスがつながっていれば、iPhoneだけを繋げて試すとどうでしょうか。 また、セキュリティアプリを使っていたら、外してみてください。
他のケーブルや他のPCでも同じ症状なら、デバイス本体の故障も疑ってください。
あと、後で気付いた以下の事・・。
iTunesSetupはiTunesをインストールする為の元になる物ですから インストールが終われば削除しても構いません。
Bonjourのアンインストール
iTunesのアンインストールなんですけど
以下の順にアンインストールしましたが・・
Apple software update
Apple mobile device support
iTunes
の3つは普通にサッとアンインストール出来ましたが、
なぜか・・
bonjourだけはMozilla Firefoxを終了しないといけないというポップアップウィンドウが何度も出て
その度にMozilla Firefoxの該当のタブを閉じてreplyしましたが・・
何度やっても「終了してください」と出てきて進まないので・・
結局はFirefox自体を閉じてからのreplyすると、あっけなく終わりました。
どうしてか気になったのでザっと調べたところ
Bonjourのアンインストールはやたらと出来ないという話題が多く
itunesのアンインストールの手順なるものが重要みたいでした。
因みに、Bonjourは、外部機器とか繋いでない場合は不要だった様です。。
しかも、CPU使用率がとても高いものらしく。
アンインストールの方法で、アンインストールが出来るソフトウェア
という回答がありました。便利かも知れませんが、
そのクリーナーソフトがアンインストール出来なくなりそうです。
取り敢えず、Bonjourのアンインストール時は、他のソフトをなるべく閉じておけば良いかもしれません。
今回の検索語:「Microsoft store itunes アップル 公式サイト どちらで ダウンロード バージョン おすすめ 動く windows10」などでした。
今回も設定などで困って調べたことをまとめました。
6: Appleの領収書メールは暗号化しないのか?・参考・終わり
ビックリしてAppleに電話して問い合わせしたことがあります。
毎回気になって凄く心配になってしまうので、解決法も探さないとです。。
「標準的な暗号化で送信されました」とありました。
あと、領収書メールの名前を変更しないと。。メールに本当の住所が載ってしまっている人が多数いますけど。。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
何か少しでも参考になれば幸いです。
良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。
よろしくお願い致します。
参考サイト:
iTunes 同期は何台まで?
https://discussionsjapan.apple.com/thread/250429559
iPhone のパスコードを忘れた場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT204306
『iTunesが無理なく使えるスペック』 の クチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22102403/
iTunes for Windows をダウンロードして使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT210384
itunesで初期化できない
https://discussionsjapan.apple.com/thread/253836439
iTunesのデータを移行するのに使うUSBメモリの容量
https://discussionsjapan.apple.com/thread/250357307
https://tipstour.net › itunes-microsoft-store-version
【要注意】MicrosoftStore版「iTunes」はインストールしては ...
iTunesSetupは削除しても大丈夫ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336323508
Windows10 Bonjour をアンインストールできない
https://discussionsjapan.apple.com/thread/254815174
https://tentakak.blogspot.com/2024/11/apple-id-account-model-change.html
コメント
コメントを投稿
読んで頂きありがとうございます。
お気軽にコメントして頂けると嬉しいです。
返事は90%くらいお返ししますが、めちゃくちゃ遅い場合があります。
気長にお待ちください。