baserCMSで困った::ログイン出来ない|表示されない|URLの変更と引っ越し|htaccess|

後日また編集済。baserCMSで表示されず「こんなことがあった」「やってみた」という記録です。 一番困ったのは、画面が真っ白になり何も表示されなかったことです。。 詳しい手順とは言えませんが、一応は何度か解決したので方法の一例として。原因の切り分け・特定などヘルプなどで気になった部分を備忘録で残します。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次 1: ログイン出来ない・ページが表示されない原因について 2: プラグイン 2-1 登録の時に必要なこと 2-2 アクセス解析 2-3 サイトマップ 2-4 アップデート|その他 3: 引っ越しについての気になったこと 3-1 引っ越し前の準備 3-2 同じサーバー同士での引っ越しの場合|設定 3-3 htaccessの例 3-4 対策と設定 4: 手順その1:一時ファイルの削除|データベース・インストール設定の変更 4-1 一時ファイルの削除について 4-2 データベース設定の変更 4-3 インストール設定の変更 5: 手順その2:「.htaccess」 の調整|ファイルアップロード|ほか 5-1 .htaccess の調整|ファイルアップロード 5-2 ファイル・フォルダの権限変更 5-3 ブラウザで動作確認|原因の切り分け・確認方法 6: あとがき|参考・終わりに 1: ログイン出来ない・ページが表示されない原因について 困った事は沢山あったのですが、先ずは表示されなかった(ログイン画面が・・どころか、真っ白だったのです。)ことが大問題でした。。 原因は、おそらくインストールの時にエラーが何回もあってインストールファイルが表示されないので 何回も連続で作成しようとしていたことや、結局はlolipopからは無理でbasercmsのインストールが始まって そちらで出来たものの独自ドメイ...