投稿

S/MIME暗号化メールについて銀行へ問い合わせた|マイナンバーで電子証明|

イメージ
 メールの宛先の部分に赤い鍵アイコンがあって、「これはヤバいのでは?」と、情弱人が色々調べた事などの備忘録です。 今回は、S/MIME暗号化メールの事を銀行などに問い合わせした話などです。 まあ、結局のところ、一般人が特に心配しないでも良い・・という意味の回答でした。 詳しい方は既にご存じかも知れませんが・・。 私の周りには知っている人が全くいませんでしたので 銀行に実際に聞いた事を書き留めたものと調べた事をまとめました。 現在は、マイナンバーで電子証明書を使用できるという話が出てきています。 マイナンバーの方法は出来ていませんが、朗報なのでお知らせします。 参考になりましたら幸いです。 目次   1: 初めに気になった事   1-1 「暗号化されていません」の事 1-2 電話できいた件 1-3 参考になったページ 1-4 赤い鍵アイコンになる理由    2: S/MIMEメールで困った件と証明書の情報   2-1 無料の証明書 2-2 certlm.mscとは|ゲーマーの証明 2-3 日本ベリサイン 2-4 国立情報学研究所のサービス・申請が可能な対象    3: 電子証明書|認証局について|追記あり   3-1 電子証明書|プロの御用達を参考に 3-2 AWS|アマゾン 3-3 評判・使い勝手の良い認証局は? 3-4 感想   4: マイナンバーカード|しくみ 5: 参考・終わりに   1: 初めに気になった事  以下は、長い間お蔵入りになっていた記事をまとめたもので、 最近調べた事も追加しています。 1-1 「暗号化されていません」の事 気付くといくつかの銀行からのメールのアドレス欄に 「暗号化されていません」と赤いカギアイコンがバッテンされてあり、 メールアドレスに「経由」のアドレスが表示されており、 「フィッシング?」 「第三者機関の委託先業者?」 と、少々不安に感じたので問い合わせました。 1-2 電話できいた件  お問い合わせフォームかと思いきや・・ 電話番号がメールに記載されていて しかも、フリーダイヤルだったので、電話にしました。 最初はガイダン...

iPhoneで迷惑メール|不在着信があるのに履歴が残っていない|他

イメージ
 とある日、  iPhoneをご愛用するユーザー様へおめでたいことに お手持ちの携帯電話1つでアルバイトをすることができるようになりました ・・というSMSが届きました。 ほかにも迷惑メール等で困って調べたいろいろな場合の 過去記事・事例をいくつかとまとめました。 主にiPhoneの例です。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次    1: 「iPhoneをご愛用するユーザー様へ」と始まるSMS    2: メールがいつまでも送信中・・    3: 迷惑メッセージを報告する方法:iMessage    4: 古いIOS機種変更・icloudのメールエイリアス(複数のサブアドレス)    5: iPhoneで不在着信があり、着信履歴がない 6: iPhoneのパスコードの文字数を自由に変える・参考・終わり     1: 「iPhoneをご愛用するユーザー様へ」と始まるSMS  迷惑メール(フィッシング詐欺?)のメールの内容は以下の通りです。 iPhoneをご愛用するユーザー様へおめでたいことにお手持ちの携帯電話1つでアルバイトをすることができるようになりました! 1日あたり30000~50000円の収入を得ることができます! 詳しくはLINEを追加してください! LINE ID:**** という内容でした。。。怪しい。。。 そのメール本文の下の方には、 差出人が連絡先のリストに存在しません。迷惑メッセージを報告・・とあります。 最初、このメールを開封したくなかったので、 開封してしまわない様に、ついでに開封通知もオフにして アドレスを一旦電話帳に保存して 着信拒否に登録しました。 しかし、宛先が電話番号になっているのか アドレスの部分はメールヘッダみたいになっているのかを確かめたくなり 迷惑メール報告する際に、ついでに本文を開けてしまいました。 ・・が、詳細は分かりませんでした。。   2: メールがいつまでも送信中・・  IOSでのメールのエラーの件ですが。 メールがいつまでも送信中になっていたので、 前回のドコモnetメールだけの問題だったのか、 他...

アプリ「+メッセージ」を旧SMSへ切り換えできました!!

イメージ
 ドコモのSMSメールを「+メッセージ」から 以前の旧タイプ、普通のSMSメールへ変更しました。 過去記事更新し、今回はandroid端末の設定のお話です。 困ったり気になって調べた事ですが、下書きで眠っていました。 分からない目線で困った事の記録をしております。 事例として、ヒント・参考になりましたら幸いです。 目次    1: 手順に必要なこと    2: 登録の最中に困ったこと(パスワード設定)について    3: 「電話回線のショートメール」について     4: Dアカウント・Mydocomoなどの設定について         5: iモードの場合・参考・終わり     1: 手順に必要なこと  また間違って「+(プラス)メッセージ」にしてしまった場合のために手順を残しています。。 +メッセージをSMSメールへ変更する方法の手順 一旦「+メッセージ」のマイページ ↓ 設定 ↓ その他 ↓ +メッセージサービスを初期化 ↓ 実行 ↓ 一旦、アプリを閉じてまた起動すると ↓ 起動して直ぐの画面で、「SMS」か、「+メッセージ」を選択することが出来ます。 左側(違っていたら画面の文字を確認)の「sms」をタップすればOKです。 お疲れ様でした!! 「+メッセージは現在無効です」などと彼方此方に表示されていますが、 タップしない様に気を付けましょう。   2: 登録の最中に困ったこと(パスワード設定)について IMAP専用パスワード設定がしたい 情報の取得・手続きの変更・申し込みでパケット通信料が発生し 高額になるので定額サービスを強くおすすめ という内容のおすすめがあります。。 どうしてもdアカウント設定をドコモ端末でしないといけない感じですが、 他に方法あるのでしょうか。。。いつも調べている気が。 (普段はdocomoの端末は子供が使っており、自分は粗ノータッチなので たまに触ると「いつも」なのです・・正確には。) パスワードの再設定 久しぶりに使うことになり、ログインしようとすると・...